毎年この時期になると、3月の「大きくなったねお祝い会」に向けて、園庭にチューリップを植えています。
今年は、園に通うみんなにも球根の植え付けを手伝ってもらいました♪

まずはみんなで「チューリップ」のお歌を歌います。みんな上手に手でチューリップの形を作って「さーいーたー♪さーいーたー♪」と歌っていました。

チューリップの球根を不思議そうに見ているお友だち…お野菜みたいで美味しそうにも見えるね!
「ツノがあるほうを上にして植えるよ~」
と先生が説明するのを、怪訝な顔で見ていました。

プランターに自分のチューリップを植えます!
そーっと崩れないように…上手に植えることができました♪

「チューリップさんは、寒い間は土の中であったかくしてねんねするよ~」
「土のお布団をかけてあげようね~」
という先生の言葉もしっかり理解して、やさしく土を上からかけてあげています。
ばっちり土のお布団をかけてあげられたね♪

最後は、チューリップさんにお水をあげて、おしまい!
「おおきくなぁれ~」
と声を掛けながらお水をあげている姿は、とってもキュートでした!
春に素敵なチューリップが咲くのが楽しみですね♪
どんな色のチューリップが咲くのかな~?