川崎市認可小規模保育園「幸ぷらむ保育園」、川崎市認可家庭的保育室「相澤保育室」を運営する株式会社歩(あゆみ)です。
今回は、当保育施設の秋の一大イベントのひとつ「あきまつり」のご紹介で園ぶろぐを書きたいと思います!
貴重な保護者参加型のイベントのため、先生たちもいつも以上に気合の入るイベントです♪
あきまつり装飾!
あきまつりは、比較的広いスペースのある幸ぷらむ保育園内で行います。
玄関から室内まで、ばっちり秋祭り使用にデコレーション!いつもと違う風景が、見ているだけで楽しい雰囲気にしてくれます。

飾りはすべて手作りです♪

入り口ゲートも秋祭り使用に変身!

大きなあきまつりの縦飾りです♪

室内には暗幕を貼ってたくさんの飾りを付けました☆
「あきまつり」の様子
あきまつりでは、まず子ども達が山車(だし)を引っ張って登場するところから始まります。
わっしょいわっしょいの声に合わせて、ご家族に山車のお披露目タイムです!

今年ははらぺこあおむしの山車です!
先生力作のはらぺこあおむしの山車です!子ども達の写真も貼ってあってとってもにぎやかでかわいい山車になりました♪

地域猫が見守る中、山車の練習
当日にかっこいい姿を見てもらうために、子ども達と一緒に山車を押す練習を続けてきました。
昔から保育園の近くに住んでいる地域猫も、興味津々で見守ってくれていました。
あきまつり当日は、子ども達には各ご家庭でご用意いただいた甚平に、保育園特製のはっぴを着てもらいました!
こういった特別な衣装を着る子ども達の姿は新鮮で、写真を撮る手が止まりません。
あきまつりの出し物
あきまつりでは、親子でスタンプラリー形式の出店ゲームを楽しんでもらいました♪ご紹介していきます!
ボウリング

アンパンマンのボウリングです!
アンパンマンのパペットをペットボトルに差して作成したボウリングです。パン工場デザインのレーンも作って、見た目もとっても楽しそう♪

ストライク!とっても上手です。
投げる時はちょっと緊張しているお友達もいましたが、最後にはとっても楽しんでくれていました♪
ヨーヨー釣り

上手に取れたね!
色とりどりのヨーヨーをおたまですくうゲームです。水にぷかぷか浮かぶヨーヨーがとっても楽しい見た目でした♪
すくったヨーヨーは、おうちへのお土産です!
宝さがし

どんなお宝が隠されているかな?
ボールプールの中に隠されたお宝を探すゲームです!お宝にはお菓子を用意しました。
ボールプールをかき分けてお宝を探す子ども達の姿はとっても可愛かったです。
ワニワニパニック

いたずらワニを退治しよう!
あきまつりでひときわ大きな盛り上がりを見せるワニワニパニックです!
茂みから顔を出してかみついてくるワニをハンマーで叩いて退治します。子ども達もご家族も、先生たちも楽しいゲームです♪
お菓子つり

あたりのヒモはどれかな~?
箱の中から出たヒモから一本を選んで景品を吊り上げる、縁日で有名なあのゲームです!
保育園特別ルールで、ハズレをひいた場合は当たるまでチャレンジができるようになっています(笑)
何が当たるかワクワクしながら親子で楽しんでくれていました♪
あきまつりのご紹介、いかがでしたか?
歩の保育園は幸ぷらむ保育園が10名、相澤保育室が5名と小さい施設ですが、ハンドメイドで工夫を凝らして、さまざまな遊びを子ども達に提供して、たくさんの成長機会を与えてたいと考えています。
数は少ないですが、園での生活をご家族の皆様に見て頂くことで、保育園に対して愛着を持っていただけたら嬉しいなと思っています。
園ぶろぐでもこういったイベントの報告をしていきますので、またどうぞ閲覧をしてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!