こんにちは!毎日雨ばかりで大変ですね…
早くお天気に恵まれて、みんなでプール遊びがしたいです。
本日は、先日行った「七夕集会」の様子をお伝えします!
先生たちの渾身の演劇から、七夕会食の様子、河原町団地商店街さんに短冊を飾った様子まで写真もたくさんご紹介していこうと思いますので、ぜひゆっくりご覧ください♪
七夕集会の様子
ぷらむ保育園に七夕の壁飾りをして、七夕集会集会スタート!

「彦さま~♡」「織姫さん!」と熱演する先生たち
先生から、織姫さんと彦星くんの素敵な劇のプレゼントがありました♪子どもたちもくぎ付けになっていました!
彦星くんの飼っている牛さん役は、オラフが担当。若干ぐったりしていましたが、しっかり牛さんになりきっていました。
みんなも織姫さん、彦星くんに変身して、はいチーズ!みんなとっても似合っています。
河原町団地に短冊を飾りました
七夕集会の後は、河原町団地商店街さんに短冊を飾りにいきました!
みんなはどんなお願いごとをしたのかな?叶うといいね~♪
商店街の方からお菓子をいただきました!みんなきちんと「ありがと~」ができて素敵です♪
ちなみに、河原町団地商店街には、大きな恐竜さんがいるのをご存じでしたか?実はこの恐竜さんにはスイッチがあり、スイッチを入れるとなんと…
おめめパッチリ!
想像していなかった動きにみんなもびっくり。思わず固まってしまいます。
たくさんの貴重な経験をしましたね!
七夕会食
短冊を飾った後は、ぷらむ保育園・相澤保育室合同で七夕会食をしました。
この日は特別メニューのごちそうです!給食担当のスタッフ、とっても頑張りました。
まるで天の川のようなそうめんとおいしいお魚のフライです♪
デザートにはスイカもありました。
みんな一生懸命に食べていました♪
子どもたちがたくさん食べている姿を見ていると、ほっこりとした気持ちになりますよね。これからもたくさん食べて、たくさん遊んで、元気に成長していってほしいです。
以上、七夕集会の様子でした!最後までお読みいただき、ありがとうございます。